明日のほうが きっとしあわせ

昨日より今日、今日より明日。子育て、進学、カトリック生活、仕事、趣味……。

S先生のご褒美

娘が理科室に通いつめた理由のひとつに、理科専科のS先生との出会いがある。

通常、高学年になってから、理科室でお世話になるのだが、「骨が好きな一年生」は、S先生からお許しが出たので、毎日のように理科室へ向かった。

「僕がいる時」と言われたし、「僕がいない時」は鍵が掛かっている。危険物もあるし。

理科室まで行って「不在」の札があるのを見て、しょんぼり教室に戻ることが続いたあと、娘は、自分のクラスの時間割ではなく、S先生が理科室にいるかいないかの時間割を作り、筆箱に常備するようになった。

好きって、、、スゴイ。

時には、先生はいるけど、「次、六年生の実験準備があって、危ないからダメだよ」と言われたりもした。

そんなある日、、、。

「次、実験なんで、、、」

あー、ダメか、、、と思ったら

「手伝ってくれるかな」

ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ

狂喜乱舞

お手伝いは、ビーカーを並べたり、試験紙を配ったりするものだったけれど、先生の助手にでもなったかのような幸せな時間だったらしい。

更に、幸せは続く。

お手伝いのご褒美に、いいもの見せてあげるよ。

ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ

ご褒美って、ナニ?

 

それは、、、

ラットとカエルの心臓

ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ

最高じゃーん!

 

見せる方も見せる方だが、喜ぶ方も喜ぶ方で

このご褒美の話、心拍数を熱く語ること、、、、我が家では軽く1週間は続いたと思う。

卒業文集には

「先生は、私が楽しい時も悲しい時も、いつもかわらず待っていてくださった。」と書いていた。

こちらが、ご褒美を出したいくらい、お世話になった。

先生、ありがとう。