明日のほうが きっとしあわせ

昨日より今日、今日より明日。子育て、進学、カトリック生活、仕事、趣味……。

ゆとり教育世代と天才

たまたま、通勤電車の中で開いたYouTube

葉加瀬太郎五嶋龍による情熱大陸

それぞれ経歴は違う華々しいものだけど、この人達は天才なんだな、と思った

後にいるオーケストラも命懸け(に見える)演奏だったし、濁りの無い旋律は、息をするのを忘れるような衝撃と感動を巻き起こす

 

ただ、この人達、天才だと言われたら、否定も肯定も似合わない

 

五嶋龍

私は、今は亡き頼近アナウンサーが、定期的に取材していた頃の幼かった五嶋龍も見ているが、才能もあっただろうけど、その教育過程は目を見張るものだった

幼い段階で開花した演奏は、独奏に聞き惚れて、指揮者が次のタクトを振り忘れるほどだった

母親の五嶋節さんにお会いする機会があって、その時に聞いた話もすごかった

ヴァイオリンの練習は立って行うから疲れる→だから、それ以外のことで足を疲れさせたくない→おんぶして移動する

空手もやる、ギターもやる、勿論勉強もやる

10代では、自分の進路で親と言い合いになる場面もあったけど

ヴァイオリンは、僕の一部

とまで言ってすでに世界的なヴァイオリニストでありながら、ハーバードで物理を専攻した

 

葉加瀬太郎

東京芸術大学時代から頭角を表し、世界的なミュージシャンとの共演で一気にブレイクしたけれど

そんな共演などなくても、世界がその実力を見逃さなかっただろう

いまや、彼の作曲したヴァイオリン曲は、スタンダードになりつつある

 

葉加瀬太郎はさておき、五嶋龍は、所謂ゆとり世代にカウントされるらしい

まあ、ニューヨークで生まれ育って、関係ないかもしれないけど

それでも、ゆとり世代と呼ばれる世代について聞かれた時に彼は

「仕方ないんじゃないですかね」

と答えた

 

今、世の中は、芸術を楽しむ場面が削られている

 

天才達は

仕方ないんじゃないですかね

と、飄々としているんだろう

その腕を、その才能を磨きながら

だからこそ、天才なのかもしれないな